北欧デザインとして高い人気を誇るフィンランドのブランド「マリメッコ」。食器などの生活雑貨が人気ですが、元々はカラフルで独特なプリント柄を使ったファッションブランドです。
幅広く展開される商品の中で、今回はリュックについてお伝えしていきます。
これぞマリメッコ!大胆な花柄がキュートなリュック
まずは、コーディネートのアクセントにぴったりなカラフルなリュックを紹介します。いずれも耐久性のあるキャンバス素材にマグネット式のフラップ、内ポケットがひとつです。フラップの下は巾着のように絞る仕組みです。見た目よりも収納力があり、小旅行であれば十分活躍できるでしょう。
フラップ部分にmarimekkoのタグが縫い付けられた、ケシの花模様のウニッコデザインのリュックです。
・NIPPU PUKETTI CUST
NIPPUはケシの花が大きくプリントされていますが、こちらは小花がプリントされています。
NIPPUと同様の大きなケシの花模様のウニッコデザインですが、フラップにタグがありません。
実用的で機能的!オトナ可愛いマリメッコリュック
続いて、女性でも男性でも。通勤にも通学にも使えるシックな無地リュックを紹介します。1970年代のショルダーバッグデザインを現代向けにした「Buddy」と「Metro」は、とにかく軽いナイロン素材や大きく開くファスナーといった機能面に注目です。
大きく収納力抜群なBuddyは、ストラップが太く体にフィットするので荷物を詰め込んでも安心です。シンプルでありながらカジュアルなデザインで、ちょっとしたアウトドアにもマッチします。
少し小さめサイズのMetroは、女性的なファッションにも似合うデザインです。カジュアルである点はBuddy同様ですが、どちらかと言えば都市に似合うリュックと言えます。
「Kortteli」と「Kortteli City」は、無駄のないシンプルなデザインと豊富なポケットが特徴のポリエステル製リュックです。外見はすっきりして見えますが、内ポケットが多く、ノートパソコンを収納することもできます。
フラップ付いたバックルがタフな印象のKortteliは、旅行やアウトドアでも活躍できる大容量の収納力が自慢です。背面にはロゴが縫い取られています。
名前の通り、都市をイメージして作られたリュックです。開閉はファスナー式で、カラーが豊富に展開されています。
その他にも、キルティング素材が新鮮な「Lolly」、キャンバス生地とレザーを組み合わせた2wayリュックの「Eppu」、ころんと丸みを帯びたデザインの「Enni」、中綿入りのフォルムにフラップに取り付けられた金具が効いた「Walva」、珍しい羊革の「Ellis」などがあります。
マリメッコのリュックはかわいいだけでなく、収納力があり、機能的かつ実用的です。いずれのリュックもこだわってデザインされているので、長く愛用することができますよね!

最新記事 by エレメント (全て見る)
- 放電プラズマ焼結装置製造メーカー一覧!日本全国の放電プラズマ焼結装置開発メーカーを探してきた - 2021年1月14日
- これだけでフローリングがいつもピカピカ!長持ちする掃除の裏技紹介! - 2021年1月4日
- 豊富な柄が魅力!マリメッコの機能的なエコバッグまとめ - 2020年12月24日
- マリメッコのリュックがかわいい!リュックまとめ - 2020年12月24日
- ALD装置製造メーカー一覧!日本全国のALD装置開発メーカーを探してみた! - 2020年12月21日
コメントを残す