リサーチし隊|仕事にまつわるあらゆることを調査

(株)エレメントのリサーチ力や取材力を武器に地域や
仕事に関する情報をリアルに発信するサイトです
タグ一覧

そば屋に学ぶ!そばは血糖値の上昇が遅いから太らないに潜む罠!ヘルシーな食べ方を伝授します

この記事を書いた人

エレメント

WEBマーケティング、WEB制作を中心とした札幌の会社。「輝きを共に創造する」ことをビジョンに社員一同奮闘中である。

 

そばについての雑学や歴史、ウンチクなどをおそば屋さんに聞いてみた「そば屋に学ぶ!」シリーズ。

今回は、血糖値の上昇が遅く太らないと言われているそばのヘルシーな食べ方について聞いてみました。

 

血糖値とダイエットって関係あるの?GI値とは何かを解説します

 

そばは、「血糖値が上がりにくい」から「太りにくい」というイメージがありますよね。まずは血糖値と太ることの関係について、説明していきましょう。

血糖値が上昇すると、それを抑えるためにインスリンが分泌されます。血糖値を下げようとするインスリンは、糖分を脂肪に変えて溜め込む作用があります。

つまり、

血糖値の上昇度が高い=インスリンの分泌が多い=糖が脂肪となり蓄積される

ということです。

 

太りにくい食べ物の場合

血糖値の上昇度が低い=インスリンの分泌が少ない=糖が脂肪になりにくい

ということになります。

血糖値の上昇度合いを示す値を、GI値と呼びます。そばはGI値が低いと言われており、そのため「太りにくい」と思われているのです

 

そばが太らないは嘘!?そばのGI値を確認しよう

 

それでは、実際にそばをはじめとした様々な食品ののGI値をチェックしてみましょう。

・白米…88

・食パン…95

・玄米…55

・うどん…85

・パスタ…65

・そば…54

・肉類…45前後

・魚介類…40前後

・野菜類やキノコ類…30前後

・海藻類…15前後

こうやって比較すると、特別そばがGI値の低い食品ではないということが分かります。ダイエットを目的とするならば、野菜やキノコ、海藻類を食べるのが最適です。

しかし、ご飯やパン、麺類といった主食の中では、そばが最もGI値が低いのも事実です。つまり、他の食品と比べると「太らない」食品とは言えませんが、主食の中では「比較的太りにくい」のがそばだと言えるでしょう。

 

知っておきたい、そばをヘルシーに食べるコツ

 

そばが太りにくいとされる真実に加えて、ヘルシーに食べるコツを聞いてきましたので、伝授したいと思います!

気をつけるのは、

・単体で食べない

・そばを食べる前にサラダなどを食べる

・野菜類やキノコ類、海藻類などをのせて食べる

・小麦粉が使用されていない十割そばを選ぶ

の4つのポイントです。

 

単品でそばを食べると、喉越しの良さ故につい食べ過ぎてしまいますよね。そうならないためにも、サラダやトッピングを活用するのは有効です。

また、小麦粉がつなぎとして使用されているそばには要注意です。小麦粉が多く含まれていればいるほど、GI値は高くなり、血糖値は上がりやすくなります。GI値の低い十割そばがベストです

 

【あわせて読むと更に健康になるそばの話】

「そば」が健康に良いとされる理由を詳しく解説!

飲んだ後に食べるのなら「そば」!その理由とは..

おすすめ記事

皆様からの
声を募集中

    リサーチし隊に対する意見やご要望をお寄せください。

    Q. リサーチし隊について感想やご意見があれば教えてください。

    Q. 今後増やして欲しい内容の記事があれば教えて下さい。

    名前

    メールアドレス

    ※お名前とメールアドレスは必須項目になります。


    プライバシーポリシー

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。