ドラックストアに並んだお掃除用洗剤には、キッチン用やお風呂用、トイレ用と迷うことのないように分かりやすく表記してあるのですが…これ、全部買うんですかね…。と、苦笑いすることありませんか?
どこにでも使えて、みんな綺麗に落ちるっていう洗剤ないかしら。ありました!!あるんですねー!材質はさすがに、革製品はダメとか、白木はいけませんとか、何かしら注意はありました。キレイになってもはがれちゃったら困ります…。
今回は「これ1本だけで!」というオールインワンのご紹介には至りませんが、とっておきの10選集めました!ご期待ください!
万能!「無水エタノール」
「無水エタノール」は、特に水や洗剤を使うことが難しい電化製品に使用できるのがポイントです。1本常備しておいて良いと思います。
大ヒット!「茂木和哉」
「茂木和哉」は商品名です。が、開発者本人のお名前です。温泉施設での頑固な水垢を簡単に落とすために開発されたので、お風呂、トイレ、台所のシンクでもとにかく落ちます!
最後の砦!カビキラー カビ取り剤
「カビキラー」は、しつこい汚れの最後の砦と言われる程の黒カビ撃破洗剤。お風呂だけじゃなく、トイレ・キッチンの換気扇・窓の縁などにも使え、カビの根から効いて除菌します。
おなじみ!レック 激落ち ポイポイ (メラミンスポンジ)
「激落ちくん」は、どこでも!水だけ!こするだけ!の、手軽さと薬剤不使用の安全性がポイントです。今までハイターにつけていたこびりついた茶渋も撫でるだけで落ちます!
最強!「キッチンハイター台所用漂白剤」
「キッチンハイター」は、除菌・漂白・消臭すべて圧倒的な効果です。ふきん・まな板・コップにお皿など、とにかくつけるだけでスッキリ!水筒の除菌にも人気です。
優しい!「ウタマロクリーナー」
「ウタマロ」は、石鹸で有名なブランドですが、中性で家中どこでも使える手肌に優しいクリーナーとして人気です。泡で汚れを包み込む洗浄力は折り紙付きです。
これだ!「スコッチブライト おふろブラシ ハンディブラシ S バスシャイン B-552」
「ハンディブラシ」は、力が入りやすい太いゴム製のグリップで握りやすくなっています。ヘッドが交換でき、1本2役!洗剤と合わせて仕事が早い!
やっぱり!「ニトムズ コロコロ スペアテープ フロアクリン 3巻入」
「コロコロフロアクリン」は、フローリングにも使えるコロコロです。床一面に張り付いてしまった…どこが切れ目かわからない…を解消!一瞬で綺麗!イライラなし!
最高!「ルック おふろの防カビくん煙剤」
「防カビくん煙剤」は、お風呂場まるごと除菌します!水を入れておくだけで、2か月間効果があります。排水溝の蓋を取り出して、椅子を逆さまにして置けば全部防カビです!
掃除は!「カネヨ石鹸 マルチクリーナー 重曹ちゃん 粉末」
「重曹」は、洗浄・研磨はもちろん脱臭も完璧!油汚れ、焦げ付き、ヌメリ、金属のサビを落としなどなど大活躍。粉末でも液体でも使える柔軟性も魅力です!
いかかですか?見ているだけで家の中がきれいになりそうなグッズばかりですよね!
おすすめ用品は本当にたくさんありますが、まずは試してみてほしい10選をご紹介しました!!
【家具・フローリングをきれいにする方法】
掃除の時短術!フローリングのほこりを効果的に掃除する方法をご紹介します!
そのままでは危険!?フローリングのほこりの原因がわかれば毎日掃除したくなります!
フローリングのほこりってどうにかならない?ほこりをつきにくくする対策とは?!
これで問題解決!木製家具のマジックやクレヨンの汚れを落とす方法!

最新記事 by エレメント (全て見る)
- そば湯の歴史にせまる!そば湯を飲むようになった理由と発祥地をご紹介します - 2021年2月15日
- そば屋に学ぶ!そば湯の栄養と飲むメリットを解説します! - 2021年2月10日
- 船舶用クラッチメーカー一覧!日本全国の船舶用クラッチメーカーを探してみた! - 2021年2月8日
- そば屋に学ぶ!そば湯の便秘解消の効果について解説します! - 2021年2月6日
- お掃除が楽になる便利グッズ~これがあれば家中どこでも大丈夫10選! - 2021年2月6日
コメントを残す