ゆで卵で2週間で10キロ痩せるに挑戦!!
小樽ランチ10選!海鮮・洋食・定食・町中華まで完全網羅。
小樽でどこでランチを食べようか悩んでいるあなたへ!
海鮮丼、洋食、定食、町中華など、何を食べたいか迷ってしまう方も多いはず。
この記事では、そんなあなたの悩みを解決すべく、地元民も愛する人気店を10店舗厳選しました。
小樽観光で抑えておきたい定番の海鮮ランチはもちろん、海鮮を食べ飽きた方や、落ち着いたところでゆっくりランチをしたい方におすすめしたいお店をピックアップしました。
徒歩で立ち寄ることを前提に、小樽駅からの距離も掲載しています(一部車の距離あり)ので、ぜひ参考にしてくださいね。
目次
①手打ちそば いろは:昭和レトロなお店で更科そばと田舎そばを楽しもう。甘味処もあるのがうれしい!
昭和初期の建物を改装した店舗です。旅の疲れをほっと癒してくれる特別な空間となるでしょう。
南小樽駅からすぐ近いのがポイント。小樽駅から商店街を下って南小樽駅に向かう方は、ぜひお立ち寄りください。
手打ちの更科そばと田舎そばは絶品。デザートの豆乳プリンとそば団子ぜんざいも人気です。
住所 | 〒047-0015 北海道小樽市住吉町6−16 |
営業時間 | 11時30分~17時00分(木曜日定休) |
電話番号 | 0134277168 |
WEB | http://otaruiroha.com/ |
距離 | 南小樽駅より徒歩約4分 |
②手打ち 御膳蕎麦 砂場:名物は「にしん蕎麦」!そばつゆと絡む絶妙な甘さが絶妙
創業30年超え、良き昭和の雰囲気がただよう蕎麦屋です。
名物はにしんそば。甘めのニシンが蕎麦汁と絡んで甘さとしょっぱさが絶妙でとてもおいしいです。
住所 | 〒047-0015 北海道小樽市住吉町9−10 |
営業時間 | 11時30分~15時00分 |
電話番号 | 0134341293 |
距離 | 南小樽駅より徒歩約1分 |
③ビストロ小泉:観光の喧騒から離れた空間で昭和風のナポリタンとハヤシライスを堪能しよう
小樽の中心、花園町にある洋食店です。こちらも30年以上の歴史をもち、地域住民にも愛されています。
なんといっても、おすすめはナポリタンとハヤシライス。ナポリタンは麺が太めの昭和風で、食べ応え◎。
メニューに迷ったら、まずはハヤシライスを注文するとよいでしょう。商品化されるくらい人気です。
住所 | 〒047-0032 北海道小樽市稲穂1丁目7−10 |
営業時間 | 11時00分~14時30分17時00分~19時30分(水曜定休) |
電話番号 | 0134324965 |
WEB | https://www.instagram.com/bistrot.koizumi/ |
距離 | 小樽駅から徒歩約9分 |
④市場食堂 味処たけだ:ANA共同開発の豪華4点盛の海鮮丼はイチオシ
三角市場にきたら、ぜひ立ち寄ってみてほしい場所。
ANAと共同制作した海鮮丼は、生うに・かに・いくら・サーモンの豪華4点盛です。
なかなかボリュームがあり、朝食にもちょうど良いサイズ。
「小樽に来たらまずは海鮮丼!」と考えている人には、自信をもっておすすめしたいお店です。
住所 | 〒047-0032 北海道小樽市稲穂3丁目10−16 三角市場内 |
営業時間 | 7時00分~16時00分 |
電話番号 | 0134229652 |
WEB | http://otaru-takeda.com/aji_new.html |
距離 | 小樽駅より徒歩約3分 |
⑤ニュー三幸 小樽本店:アーケード商店街の老舗洋食屋さんでゆったり食事を楽しめる
小樽で海鮮を十分に堪能したら、お肉が恋しくなりますよね。
ここはアーケード商店街にある老舗の洋食屋さんで、カツ、ローストビーフ、ジンギスカンを堪能できます。
昔ながらのビアホールの雰囲気がとても落ち着きます。観光で歩きつかれた際は、ぜひお立ち寄りください。
住所 | 〒047-0032 北海道小樽市稲穂1丁目3−6 ニュー三幸本店 1F |
営業時間 | 11時30分~21時00分 |
電話番号 | 0134333500 |
WEB | https://hokkaido-sapporolion.jp/shop/newsanko/otaru.html |
距離 | 小樽駅より徒歩約10分 |
⑥若鶏時代 なると 本店:小樽来たならやっぱりここ!アゲたての鶏で旅気分もアガる!?
「小樽の飲食店といえば」でおそらくTOP3にランクインするであろう、超有名店です。小樽に旅行に来たなら、ぜったいに立ち寄っておきたいですね。
名物の鶏の半身揚げは、皮カリッ、肉ジューシー。味付けもあっさりで夢中でかぶりつきたくなる味わい。「あ~小樽にきたな~!」と気分もあがります。
じつはお寿司も美味しくて、本マグロは寿司屋顔負けの新鮮さ。ぜひ一緒に注文してみてください。
住所 | 〒047-0032 北海道小樽市稲穂3丁目16−13 |
営業時間 | 11時00分~21時00分 |
電話番号 | 0134323280 |
WEB | http://otaru-naruto.jp/index.html |
距離 | 小樽駅より徒歩約6分 |
⑦祝津マリーナ食堂:先に食べる?後から食べる?小樽水族館の目の前にある海鮮食堂
小樽水族館に行くあなたに自信をもっておすすめする有名店です。
水族館から道路をはさんで目の前にある海鮮食堂で、観光価格ではなく良心的な料金で、ボリュームたっぷりの海鮮を楽しめます。海鮮丼の価格は時価で設定されますが、味と鮮度に間違いありません。
小樽水族館に行く前に腹ごしらえ?それとも歩き疲れた水族館の帰りに一服?家族との会話が弾みそうですね。
住所 | 〒047-0047 北海道小樽市祝津3丁目197 |
営業時間 | 10時00~16時00 |
電話番号 | 0134320425 |
WEB | http://www.shukutsumarina.co.jp/rest/ |
距離 | 小樽水族館より徒歩約2分 |
⑧万次郎:男旅のお供に!ガツンと食べれる大衆食堂ランチをご堪能あれ
男同士の小樽ツーリング。お腹ペコペコのとき、あなたならどうしますか?丼ものをグワーッとかき込みたくなるでしょう。
ここは、観光地の真ん中にポツンとたたずむ、地元民ご用達の定食屋さん。安い、多い、美味しいの定食屋三原則(?)がしっかり揃った隠れた名店です。
カツ丼、海鮮丼なんでもござれ。男旅のガソリン補給にぜひお立ち寄りください。
住所 | 〒047-0027 北海道小樽市堺町2−15 |
営業時間 | 11時00分~15時30分 |
電話番号 | 0134231891 |
距離 | 小樽駅より徒歩約15分南小樽駅より徒歩約15分 |
⑨シロクマ食堂:ランチとディナーで異なるメニューを楽しめる店主のこだわり
観光地の中心から離れた場所にあるスポット。
“ゆったりとした観光ランチ”を望んでいる方にはおすすめです。ランチと夜でメニューが異なるのもグッド。
店主のこだわりが光るカニみそクリームパスタは絶品です。デザートは「しろくまアイス」で。
住所 | 〒047-0031 北海道小樽市色内3丁目6−3 |
営業時間 | 11時00分~14時00分18時00分~22時00分(水・木曜日定休) |
電話番号 | 0134314690 |
WEB | https://www.instagram.com/shirokumashitang/ |
距離 | 小樽駅から車で約5分 |
⑩中華食堂 桂苑:これぞ小樽の町中華!定番はあんかけ焼きそば
小樽都通り商店街にある、地元で愛され創業50周年の町中華。
小樽駅への帰り道でランチをしたい方は要チェックです。
定番はあんかけ焼きそば。ぷりっぷりのエビに、アツアツのあん。麺はパリパリ!
このお店に来る以上は、あんかけ焼きそばはマストです。
住所 | 〒047-0032 北海道小樽市稲穂2丁目16−14 |
営業時間 | 11時00分~19時00分(木曜定休) |
電話番号 | 0134238155 |
距離 | 小樽駅より徒歩約6分 |
まとめ
小樽のランチは、海鮮丼だけじゃない!歴史ある洋食店や、地元で愛される定食屋など、バラエティ豊かなお店が勢ぞろい。
この記事では、そんな魅力あふれるお店を10選ご紹介しました。ぜひ、あなたのお気に入りのお店を見つけてみてください。
観光の際は、ぜひこの記事を参考に、美味しいランチを楽しんでください。紹介したお店以外にも、まだまだ魅力的なお店がたくさんあります。
小樽の街を散策しながら、あなただけのグルメマップを作ってみてはいかがでしょうか。